STAFF & PARTNER
スタッフ&パートナー- HOME
- スタッフ&パートナー
ごあいさつ

これまでの人生は、周囲の方々に育て助けて頂きながら成長してきました。自らの夢や想いを言葉にし形にすることも大事ですが、これからは周りの方の夢や想いを形にすることに重きを置きたいと考えています。
そのひとつの形として、成長続ける企業と私たちが考える「提供する商品やサービスを通じてお客さまから“一番好き”と言われる企業」「社内外に感動を演出していく企業」を創るお手伝いをするために、株式会社O&TO(おと)を設立しました。
経営者は、感動を演出しようと動くからこそ、常に何らかの悩みを抱えているものです。私たちは、「実践」を伴った数多くの修羅場とも言える経験をしました。そこで同じ釜の飯を食うがごとく過ごし、切磋琢磨した際に作った社内外の人脈を生かし、壁打ちの相手として経営者の悩みを解きほぐしていきたいと考えています。
私たちは更に、「創・装・奏(そう・そう・そう)」の3つの魔法の言葉で、「カリスマ(経営者の考え)」を装い(整理し)、大きく「教典(物語)」を創り、「聖地(成長の原点)」を企業内外に奏でていく(伝える)お手伝いをしていきます。
魔法の言葉は、井戸端会議での合意の時に使われます。自然な形で、「創・装・奏(そう・そう・そう)、それそれ」という納得をしていきます。
最後に、私たちの最大の武器は、オン、オフ問わずに生まれる人との「えん」です。
この「えん」を皆さまともつなぎたいと切望いたしております。
株式会社O&TO(おと)
代表取締役 大島 学
PROFILE
ジャスコ株式会社(現:イオン株式会社)⼊社後、教育や採用、現場の総務・人事等、「⼈」に関わる業務を中心に経験。「⼈」の能⼒を最⼤限に引き出すための考え方、方法を一橋大学名誉教授野中郁次郎氏に師事。秘書・広報の責任者を歴任後、業務提携のプロジェクトリーダーとして他社との交渉・調整も担当。40代で同社執行役に就任。数多くの企業のトップと接する機会を得る。現在教鞭をとる山梨学院大学の学生からは,「コミュニケーションお化け」と評される。 ————— 1988年、ジャスコ株式会社(現:イオン株式会社)入社。2012年執行役人事最高責任者。2013年執行役サービス事業最高責任者兼株式会社ワーナーマイカル(現:イオンエンターテイメント株式会社)社長。2015年イオンリテール株式会社取締役兼専務執行役員南関東カンパニー支社長。2022年山梨学院大学客員教授。パートナー

渡邉 華織
新卒で航空会社に入社し新しい航空会社の立上げを経験。その後大手企業の役員秘書を歴任。秘書歴30年以上。秘書として経営の一旦をサポートし、世界を代表する企業や各国の要人との折衝を経験するなかで独自の秘書力とホスピタリティを発揮。 秘書時代に学んだ経営戦略や企画力、営業力、コミュニティ能力を生かし、37,000人以上の秘書会員が所属するぐるなびの『こちら秘書室』の担当室長として活躍。その成果が評価され多くのメディアに出演。 現在は「セクレタリーズ」の代表を務めるとともに、コンサル業、講師業、営業支援、ドラマの監修など、様々な分野に従事。
椿 直哉
(株)PEACE Lab 代表取締役/(一社)相模原市獣医師会 会長2004年北里大学獣医学部卒業、獣医師免許取得。グロービス経営大学院大学経営研究科経営専攻卒(MBA取得)。地域密着型の動物病院や全国展開する企業動物病院(院長)を経て、21年に㈱PEACE Lab設立。臨床獣医師と動物病院グループ経営の経験、並びにMBAとしての知見を活かし、動物病院経営やペット関連企業の支援事業を展開。動物愛護活動にも注力しており、保護猫団体の支援、大学と地域行政、民間企業の連携などにも取り組んでいる。

加藤 総
コンサルタント(事業開発・再構築)/エンカレッジ株式会社 代表取締役イオンクレジットサービス(現イオンフィナンシャルサービス)にて、富山営業所長、土浦営業所長、加盟店開発課長を歴任。イーバンク銀行(現楽天銀行)に転職し、デビットカード事業立上げに参画後、不採算事業の再構築案を企画し、事業責任者として遂行。2013年に個人コンサルタントとして独立。金融、通信、教育、福祉、医療、外食など幅広い業種で事業開発及び再構築に携わる傍ら、高校生向けのお金の授業、消費生活相談員向けのキャッシュレス講座を担当。

谷山 功司
不動産コンサルタント・ホテル運営/ウェルカム開発株式会社代表取締役昭和60年住友不動産(株)入社、主にマンション事業(用地取得・企画・開発)、ビル事業、再開発事業、リゾートホテル事業等、デベロッパー業務全般を担当、平成19年日本中央地所(株)に転職、都市開発事業部長としてマンション事業全般の責任者を務める。 東日本大震災をきっかけに、平成24年脱サラしウェルカム開発株式会社設立。福島県いわき市湯本でビジネスホテルを再生し、運営を開始。平成30年宅建免許を取得。 その後デベロッパー開発畑で蓄えた引き出しと人脈を活用し、不動産コンサル分野にも活動の幅を広げる。